>詩篇82:1
>「神は、神々(エロヒム)の真中で、審判を下す。」
ここには神と神々が出てきます。神々のほうは
いわゆる万軍(天使の軍勢)を指すものでしょう。
どの天使もelという神を意味する接尾辞を名前にもっています。
いわば天使は子神です。人は子神天使に昇格するのが目的のようですね。
日本にはそういえば子神神社(ねのかみ)という出雲系神社があります。
詩篇8篇5〜6節
「あなたは神に僅かに劣るものとして人を造り」(新共同訳)
「あなたは人を神よりいくらか劣るものとし」(新改訳)
とても表現が難しいので躊躇するのですが
思い切りわかりやすく書きますね。
カミについて
神道では神の列に入るという信仰があるのです。
本来人は神という信仰。
それは最初の造化三神から今の私たち、子々孫々に至るまで
みんな霊においてつながっているという信仰。
これを霊接ぎ(ひつぎ)といいます。
疲れてしまったので、また明日書きますね。